コレド室町テラスの富錦樹台菜香檳(フージンツリー)でハイセンスな台湾料理
東京日本橋のショッピングパーク、コレド室町テラスでお洒落な台湾料理を食べてきました。 富錦樹台菜香檳/フージンツリー 富錦樹台菜香檳(フージンツリー)は「シャンパンと共に楽しむ台湾料理」というコンセプトなのですが、私たち…
はぴねす台湾 はじめての方も通な方も楽しめる台湾ブログ
東京日本橋のショッピングパーク、コレド室町テラスでお洒落な台湾料理を食べてきました。 富錦樹台菜香檳/フージンツリー 富錦樹台菜香檳(フージンツリー)は「シャンパンと共に楽しむ台湾料理」というコンセプトなのですが、私たち…
個性的な味わい、玉子の黄身入りの酥心糖をご紹介します。 この玉子入りって、まぜまぜした玉子って意味じゃないんですよ!薄い飴で黄身を包んでいる、中に明らかに卵の黄身がいるお菓子。食べた舌触りも、ゆで卵や目玉焼きの黄身のザラ…
台湾のスイーツって甘さ控え目で素材も低カロリー! 豆花やかき氷などのトッピングも穀物が多くとってもヘルシー。しかもトッピングは色々選べることが多いです。 その中でも私のお気に入りは薏仁(イーレン)です。薏仁とは、はと麦の…
じわじわ人気の花生酥!有名2社をくらべてみる 花生酥(ふぁしぇんす) 台湾の澎湖(ぽんふー)島の名産のお菓子「花生酥(ふぁしぇんす)」。ピーナツをすりつぶして固めたピーナツバターのような味わいのお菓子です。シンプルな味な…
宮原眼科の高級台湾料理レストラン酔月楼 台中のアイコン的存在「宮原眼科」のレストラン酔月楼(ズイユエロウ、Moon Pavilion)へ行ってきました。 宮原眼科は日本統治時代に眼科として使用されていた建物を、台中の菓子…
台北新光三越のフードコートは1人旅にちょうど良い! 鼎泰豊へ行こうと中山駅近くの新光三越台北南西店1号館地下2階へ行きました。ここは以前から穴場であまり並ばずに入れる事が多いのでちょくちょく通っていたのですが、12時半と…
台中梧棲でお茶✖️フレッシュジュースの新感覚ドリンクが人気の慢慢喝 台中梧棲で人気のドリンクスタンド 慢慢喝さんに行ってきました!台湾は変わり種のドリンクが豊富!何気ない街のドリンクスタンドのメニューにも迷っちゃうほどジ…
台北西門町の天天利美食坊でとろける目玉焼き魯肉飯(るーろーふぁん) 台湾で食べたいものってなんですか?小籠包?マンゴー?タピオカ? 台湾に美味しいものは数え切れないくらいありますが、その中でも食べて欲しいのが魯肉飯(るー…
台湾土産に嬉しい!オークラプレステージ台北「The Nine」のヌガー(牛軋糖) 台湾のお土産でオークラプレステージ台北ホテルのベーカリーショップ「The Nine」(ザ・ナイン)のヌガー(牛軋糖)を頂きました!踊っちゃ…
夏寧夜市で台湾スイーツのお店を見つけて入りました。 お店の看板にあった雪氷が美味しそうだったので。 雪氷はミルクなど味のついた氷を削ったものです。普通のかき氷より口当たりがなめらかできめ細かいんです。 このボリューム見て…
台湾の滞在中雨がやみませんでした。 ずーっと雨が降っていました。 台湾の建物は玄関前の通路に建物の2階部分がひさしの様になるよう作られているので大通りのを歩くのに傘は要りません。 それで傘を持たずに出て調子乗って遠出した…
台湾の高級お洒落スーパー神農市場 台湾花博跡地が2013年に花博公園として生まれ変ってレストランやフードコート、ショッピングエリアを1つのエリアにまとめた複合施設「MAJI MAJI集食行楽」が出来ました。 淡水行きのM…