令和の幕開けに中国蘭州牛肉ラーメン「国壱麺」で紅焼牛肉麺

国壱麺 紅焼牛肉麺

令和が始まりましたね!

5月1日真夜中の2時に東京スカイツリーの令和ライトアップを見に行きました。(スカイツリーライトアップの写真はこの記事の最後に!)

その帰りに、御徒町にある中国蘭州牛肉ラーメン「国壱麺」で紅焼牛肉麺を食べてきましたよ。中国に30店舗あるチェーンの初出店のお店だそうです。紅焼牛肉麺(紅燒牛肉麵)は醤油をベースに味付けされたラーメンです。

そうです、蘭州ラーメンのお店で蘭州ラーメンを食べずに紅焼牛肉麺です。

台湾の紅焼牛肉麺とは違うかもしれませんが台湾で食べた紅焼牛肉麺が恋しかったので即決です。

タッチパネル式の券売機でメニューを選び麺の種類を選びます。なんと麺は9種類ありました。

  • 極細麺
  • 細麺
  • 中太麺
  • 太麺
  • 極太麺
  • 三角麺
  • ニラ麺
  • 細帯麺
  • スーパー極太帯麺

細さや形状が違います。選ぶ楽しさがありますね。紅焼牛肉麺には太麺が合いそうですが私は細麺が好きなので2番目に細い麺を選びました。

こちらのラーメンは注文してから麺を打ってくれるんです。打ち立ての麺なんて、なかなか食べられないので期待に胸が弾みます。

お店の人に食券を渡すとラー油とパクチーを入れるか聞かれます。どちらも大好きなので入れてもらう事にしました。

しかしながら後で気付いたのですが台湾の牛肉麺にはラー油って入っていなかった。

台湾の牛肉麺はピリ辛のように見える赤いスープは醤油の色で見た目とは裏腹に辛くなくあっさりとしています。台湾ぽい牛肉麺を食べたかったので少し後悔しましたが、ここは中国蘭州ラーメンのお店、郷に従う事にしましょう。

出てきた紅焼牛肉麺です。

国壱麺 紅焼牛肉麺

ラー油がスープの水面に覆いかぶさるようにたっぷり浮かんでいます!パクチーも運ばれてきて早々に香りが立ってます。

まずスープを頂くとラー油の辛さと唐辛子を揚げた香ばしい香りが広がります。ラー油はピリピリというよりもじんわり痺れる辛さです。辣でなく麻の辛さですね。牛骨のスープは豚骨や鶏出汁と違ってスッキリしていてほんの少し酸味を感じました。八角の香りもほのかにしていて蘭州ですが、台湾を感じてしまいました。

煮込んだ牛肉の角煮もたっぷり入っていて食べ応え充分です。

私が選んだ細麺ですが、普通のラーメンより一回り太いソフト麺の様な感じでした。そしてこの麺、ソフト麺的なところが牛肉麺にめっちゃ合う。台湾の牛肉麺もソフト麺の様だったり、うどんに似ていたりするので、この麺で良かったと思いました。

ツレが食べていたのは蘭州ラーメンで三角麺という少し変わった麺を選び、その麺の断面は三角になっていました。その三角麺だとコシがあり牛肉麺にはあまり合わないかもと思います。しかしながら、9種類も麺を選べるのでひと通りは食べてみたいですね。

帯麺も紅焼牛肉麺に合いそうです。ちなみにこちらのスーパー極太帯麺はお箸の半分くらいの幅があるようです。もうそれは麺でないように思いますね(笑)それはもうラザニアじゃないかと。

机にお酢とラー油を入れるともっと美味しいよ!といった表示があったので紅焼牛肉麺ですが追加でお酢を入れてみました。テーブルにあったお酢は黒酢でした。

お酢を入れるとよりアッサリとしますが、不思議とスープがまろやかになって甘みも増えます。途中の味変は良い感じです。

蘭州の紅焼牛肉麺は台湾の紅焼牛肉麺とは少し違っていましたが心地良い痺れの辛さと、あっさりとしたスープで女性でも真夜中にペロリと一杯平らげられる美味しさでした。

刺激の欲しい時に良いですね。

ちなみに東京スカイツリーの令和ライトアップはこちらです。

令和 スカイツリー ライトアップ

510時から朝の6時までの6時間限定のライトアップなので、なかなかレアだと思います。

霧のような雨が降っていて煙っていましたが幻想的で美しかったですよ。

平和で優しさに溢れた良い時代になりますように!

令和 スカイツリー ライトアップ 

中国蘭州牛肉ラーメン「国壱麺」

交通手段

JR御徒町駅北口 徒歩1分/東京メトロ銀座線上野広小路駅、都営大江戸線上野御徒町駅 A5出口 徒歩1分/東京メトロ日比谷線仲御徒町駅 4番出口 徒歩4分
上野松坂屋向かい

上野御徒町駅から26m

営業時間

9:00~翌6:00

日曜営業

定休日 なし
席数 35 席(2階席あり)
個室
貸切 不可
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場
空間・設備 カウンター席あり

台湾ブログランキングに参加しています!いつもポチして下さってる方!ありがとうございます!

にほんブログ村 台湾ブログ 台湾旅行へにほんブログ村台湾ブログ

台湾ランキング

台湾ブログランキング