はぴねす台湾 はじめての方も通な方も楽しめる台湾ブログ

はぴねす台湾 食べて遊んで体験する台湾ブログ

search
  • 台北の観光
  • 台湾グルメ
  • 台湾スイーツ
  • 台北から日帰り観光
  • 台湾のお土産
  • 日本で台湾
menu
  • 台北の観光
  • 台湾グルメ
  • 台湾スイーツ
  • 台北から日帰り観光
  • 台湾のお土産
  • 日本で台湾
キーワードで記事を検索

Happiness Taiwan

美味しい!楽しい!を体験する台湾ブログ

  • 騒豆花 pickup

    騒豆花のふわっふわ豆花を召し上がれ!〜東京新宿〜

  • 東京の富錦樹台菜香檳(フージンツリー) pickup

    コレド室町テラスの富錦樹台菜香檳(フージンツリー)でハイセンスな台湾料理

  • 友誼商店 友誼食府 pickup

    池袋のガチ本格中華のフードコート「友誼食府」と中華系スーパー「友誼商店」

  • 騒豆花 ルーロー飯 pickup

    JR上野駅公園口から徒歩1分!上野駅の上にある台湾「騒豆花」

  • 花生酥 牛軋糖 八寳菓 pickup

    花生酥・牛軋糖が「八寳菓」のオンラインショップで手軽に買える!

  • 喜喜豆漿 豆漿 蒸しパン pickup

    東京で台湾式朝ごはんが食べられる「喜喜豆漿」(大田区雑色)

  • 台湾甜商店 豆花 pickup

    東京で気軽に台湾スイーツ「台湾甜商店」

  • 王徳傳(わんだーちゃん) pickup

    台湾の誇り高きお茶専門店「王徳傳」のカフェ!誠品生活日本橋店

騒豆花pickup

騒豆花のふわっふわ豆花を召し上がれ!〜東京新宿〜

2020.12.10 happinesstaiwan

新宿ミロード「騒豆花」 新宿の騒豆花で遅めのランチをしました。 騒豆花の本店は台北のMRT國父紀念館駅にあります。2001年に創業ということなので20年前くらいからフルーツ盛り沢山の洒落た豆花で話題となっていましたが、こ…

芭樂汁飲料(グァバジュース)台湾スイーツ

中華系スーパーの缶詰台湾スイーツを食べてみた②芭樂汁飲料(グァバジュース)

2020.11.30 happinesstaiwan

黒松といえばコーラーなんだけど 台湾の飲料メーカーの黒松といえば独特な味のするコーラが有名ですが、芭樂汁飲料(グァバジュース)を買ってみました。 グァバは台湾ではよく見かけるフルーツです。淡い味なので梅粉と呼ばれる酸味の…

東京の富錦樹台菜香檳(フージンツリー)pickup

コレド室町テラスの富錦樹台菜香檳(フージンツリー)でハイセンスな台湾料理

2020.11.20 happinesstaiwan

東京日本橋のショッピングパーク、コレド室町テラスでお洒落な台湾料理を食べてきました。 富錦樹台菜香檳/フージンツリー 富錦樹台菜香檳(フージンツリー)は「シャンパンと共に楽しむ台湾料理」というコンセプトなのですが、私たち…

友誼商店 友誼食府pickup

池袋のガチ本格中華のフードコート「友誼食府」と中華系スーパー「友誼商店」

2020.11.10 happinesstaiwan

池袋にはあるんですよ。さまざまな国の本場の味の中華が楽しめる東京池袋。本場の味というか、本場でしか食べられない料理を、いとも簡単に出してくれるお店が池袋には沢山あるのです。特に台湾料理や中国料理。 ここは海外?日本じゃな…

津美妙 Jmm canteenの月見酥心糖台湾グルメ

まるでゆで卵?!リアルな黄身の味がする台湾のお菓子「津美妙 Jmm canteenの月見酥心糖」

2020.10.30 happinesstaiwan

個性的な味わい、玉子の黄身入りの酥心糖をご紹介します。 この玉子入りって、まぜまぜした玉子って意味じゃないんですよ!薄い飴で黄身を包んでいる、中に明らかに卵の黄身がいるお菓子。食べた舌触りも、ゆで卵や目玉焼きの黄身のザラ…

マイマイ移動飯店 中華式クレープ 煎餅果子日本で台湾

キッチンカーだと侮るなかれ!マイマイ移動飯店の中華式クレープ「煎餅果子」

2020.10.20 happinesstaiwan

キッチンカーだと侮るなかれ!マイマイ移動飯店の中華式クレープ「煎餅果子」 中華系クレープとは? どうしても出会いたかった中華風クレープのキッチンカーのお店!とうとう出会うことが出来ました!クレープのキッチンカーはよくある…

蛋黄酥台湾スイーツ

中秋節に日本でも食べられる!重慶飯店の蛋黄酥。

2020.10.10 happinesstaiwan

中秋節に日本でも食べられる!重慶飯店の蛋黄酥。 中秋月って? 中秋節(ちゅうしゅうせつ)とは旧暦8月15日。旧暦の8月は今で言う9月。中秋節は日本で言うところのお月見の季節です。台湾の中秋節に食べるものといえば「月餅」「…

烏酢日本で台湾

水餃子のつけダレや焼きビーフンの隠し味につかえる調味料「烏酢」

2020.09.30 happinesstaiwan

烏酢(ウーツオ)ってなに? 台湾にはさまざまな調味料があります。今回ご紹介するのはちょっと変わったお酢。お酢の種類も色々ありますが、烏酢はちょっと癖のあるお酢。台湾の料理店のテーブルの上にちょい足し用として置かれていたり…

騒豆花 ルーロー飯pickup

JR上野駅公園口から徒歩1分!上野駅の上にある台湾「騒豆花」

2020.09.17 happinesstaiwan

2020年6月、リニューアルしたエキュート上野の2階にオープンした豆花専門店「騒豆花」。駅改札を出てすぐ左のエスカレーターで上がって目の前! 上野で歩き疲れ、「甘いもの食べたい…」思っていたら、店先にババーンと「マンゴー…

台湾 タンパオ 小籠包日本で台湾

お手頃価格で美味しい小籠包が食べられる「台湾タンパオ」(東京・板橋区)

2020.09.10 happinesstaiwan

気軽に立ち寄れる台湾小籠包屋さん 雰囲気もお値段もお手頃な台湾料理屋さんを発見! 東京板橋区の大山駅。大山駅には大きな商店街がありまして、その「ハッピーロード商店街」にあります。駅から5分くらいの距離です。テーブルが4つ…

カルディ お菓子 ナツメとくるみ日本で台湾

カルディで見つけた台湾のナツメとクルミのお菓子

2020.08.30 happinesstaiwan

ナツメとクルミの素朴なお菓子 カルディコーヒーファームさんで台湾のお菓子を見つけました。カルディさんでは定期的に「台湾フェア」を行っていてその時に行けば台湾の食材やお菓子が手に入ります。 「なつめくるみ」 煮詰めてペース…

台湾スイーツ デザート 薏仁よもやま話し

台湾スイーツのトッピングに!美白効果の薏仁を!

2020.08.20 happinesstaiwan

台湾のスイーツって甘さ控え目で素材も低カロリー! 豆花やかき氷などのトッピングも穀物が多くとってもヘルシー。しかもトッピングは色々選べることが多いです。 その中でも私のお気に入りは薏仁(イーレン)です。薏仁とは、はと麦の…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • >

カテゴリー

  • pickup (8)
  • よもやま話し (8)
  • 初めての台湾 (6)
  • 台中 (16)
  • 台中グルメ (11)
  • 台中のホテル (4)
  • 台中観光 (8)
  • 台北から日帰り観光 (11)
  • 台北で変身写真 (3)
  • 台北のエリア (3)
  • 台北のホテル (2)
  • 台北の観光 (14)
  • 台湾グルメ (49)
  • 台湾スイーツ (36)
  • 台湾のお土産 (11)
  • 台湾のパイナップルケーキ (7)
  • 基隆 (4)
  • 日本で台湾 (40)
  • 美容 (2)
  • 航空 (5)
  • 西門町 (10)
  • 観光 (2)
  • 金門島 (9)

台湾ブログランキング

台湾ブログランキングに参加しています!いつもポチして下さってる方!ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村


台湾ランキング


FC2 ブログランキング

タグ

pickup かき氷 カルディ コレド室町テラス コンビニ サニーヒルズ タピオカミルクティー ナイン パイナップルケーキ ピーナツ フードコート 中山 九份 台中 台北 台湾 台湾スイーツ 台湾料理 基隆 変身写真 宮原眼科 小籠包 微熱山丘 朝ごはん 杏仁豆腐 東京豆漿生活 東京豆花工房 梧棲 正一食品 正義餅行 池袋 火鍋 牛軋糖 翟山坑道 花生酥 西門町 豆漿 豆花 迪化街 金門島 餃子 騒豆花 鮮芋仙 鼎泰豊 龍山寺

お世話になっているブログ様

プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介。

偏愛的プレミアリーグ見聞録

プロフィール

チャッキーあゆみ
こんにちは!台湾へ旅行に行くことを生きがいにしているチャッキーあゆみです。友だちが少ないので一人旅多めです。台湾の老街(オールドタウン)をこよなく愛しています。台湾女子に聞いたおすすめスポットや美味しいお店をブログにまとめました。食べて遊んで体験する台湾ブログ「はぴねす台湾」を通して台湾の「美味しい!楽しい!」をお伝えします!

Follow @pac1m

月別アーカイブ

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 はぴねす台湾 食べて遊んで体験する台湾ブログ.All Rights Reserved.