カルディの台湾デザート「愛玉」を食べてみた!
さっぱりした台湾のデザート愛玉。暑い日に食べると最高なんです。 もくじ 台湾スイーツ愛玉の正体でっかい愛玉缶の中身愛玉を食べるときに絶対忘れてはいけないもの台湾スイーツ愛玉の正体 愛玉はゼリーのようだけれど、本来はゼラチ…
はぴねす台湾 はじめての方も通な方も楽しめる台湾ブログ
さっぱりした台湾のデザート愛玉。暑い日に食べると最高なんです。 もくじ 台湾スイーツ愛玉の正体でっかい愛玉缶の中身愛玉を食べるときに絶対忘れてはいけないもの台湾スイーツ愛玉の正体 愛玉はゼリーのようだけれど、本来はゼラチ…
宮原眼科で素敵なパッケージのギフトをいただきました 台中のアイコン的な存在の宮原眼科。眼科といってもお医者さんのいる眼科ではありません。元眼科の建物を利用したとっても素敵なお菓子屋さんです。 数々のお菓子を生み出している…
もくじ 台湾料理といえば魯肉飯魯肉飯缶詰は日本でも手に入る!缶を開けて熱々ご飯にのせるだけこちらの使い方もオススメ台湾料理といえば魯肉飯 台湾料理を語る際に外すことが出来ないのが魯肉飯です。ご飯の上に煮込んだ肉そぼろや小…
来たよ〜!来たよ〜!今年も来たよ〜!台湾から新鮮な生ライチが! 今回は台湾のセレクトショップ「神農生活」の台湾サイトで「直送日本」との文字を見つけて申し込んでみました。検疫もお任せでクール便で送ってくれるとのこと。 台湾…
もくじ 台湾の人気キャラクターOPENちゃんOPENちゃんグッズを3名様にプレゼント応募の仕方台湾の人気キャラクターOPENちゃん OPENちゃんといえば、言わずと知れた(台湾好きには)台湾の人気キャラクター!OPENち…
もくじ 台湾産パイナップルが日本に大量輸入?「#台湾産パイナップルを食べよう」台湾パイナップルって美味しいの?で、他国のパインとどっちが美味しいの?皮も剥きやすい台湾産パイナップルさまざまな品種台湾産パイナップルが日本に…
もくじ 台湾朝ごはん専門店の東京豆漿生活台湾の朝食ってどんなの?目移りしてしまう豊富な台湾朝食メニューこれぞ台湾の定番朝食!焼き目が香ばしい焼餅はサクサク!東京豆漿生活の肉鬆台湾の冬の定番「花生湯」食べなきゃ後悔する酥餅…
もくじ パケ買いしてしまった台湾のセレクトショップ神農生活のマンゴージャム。神農らしさが光る洗練されたパッケージ神農生活の商品はちょっとお高いけれど納得の味パケ買いしてしまった台湾のセレクトショップ神農生活のマンゴージャ…
もくじ 本場台湾の味をそのままに!日本で味わう京鼎樓の小籠包!まずは前菜としてよだれ鶏を注文満を辞しての小籠包!本場台湾の味をそのままに!日本で味わう京鼎樓の小籠包! 小籠包の専門店、京鼎樓の本店は台北のMRT中山駅にあ…
もくじ カルディさんの台湾フェアで見つけた冬筍餅存在は地味ながら味はクセになるハマっちゃう冬筍餅の魅力とは?香りも冬筍餅の特徴タケノコの味する?カルディさんの台湾フェアで見つけた冬筍餅 餅といっても日本のお餅のようにビョ…
もくじ 中華菓子の老舗「郭元益(グォユェンイー)」パイナップルケーキ郭元益のパイナップルケーキ蛋捲(エッグロール)郭元益の蛋捲(エッグロール)中華菓子の老舗「郭元益(グォユェンイー)」 台湾で創業153年、中華菓子の老舗…
台湾エクセレンス様の抽選プレゼントで当っちゃいました!ありがとうございます!台湾エクセレンスさんは優れた台湾製品に賞を贈る機関なんです。 何が当たったかと言いますと、台湾のスマートハンドドリップコーヒーメーカー「iDri…