池袋の中華スーパー友誼商店に新たなフードコート「食府書苑」で本格中華!
中華系スーパーのフードコートで本格的すぎる中華料理を体験! 池袋の中華系スーパー「友誼商店」にまたまた行ってきました。2021年5月ごろ新たに2Fにフードコートができたようです。4Fのショッピングフロアにもフードコート「…
はぴねす台湾 はじめての方も通な方も楽しめる台湾ブログ
中華系スーパーのフードコートで本格的すぎる中華料理を体験! 池袋の中華系スーパー「友誼商店」にまたまた行ってきました。2021年5月ごろ新たに2Fにフードコートができたようです。4Fのショッピングフロアにもフードコート「…
東急プラザ銀座に台湾カステラのお店「台楽タンガオ」が2021年3月にオープンし、オープン当初は予約販売が大半でなかなか並ぶには根性がいるなと言った列でしたが、 8月の今、ようやく並ばずに買えるようになりました。 台湾で買…
カルディの胡椒餅の素で台湾の胡椒餅を作りました〜! 胡椒餅ってなに? 胡椒餅は簡単にいうと台湾風「お焼き」。中に胡椒を効かせた肉ダネが入っています。台湾のお店や屋台では大きな窯の内側側面にペタっと貼り付けて焼きます。表面…
さっぱりした台湾のデザート愛玉。暑い日に食べると最高なんです。 台湾スイーツ愛玉の正体 愛玉はゼリーのようだけれど、本来はゼラチンや寒天は使いません。「愛玉子(クワ科イチジク属)」の果実の種を乾燥させて、水の中で揉むと水…
宮原眼科で素敵なパッケージのギフトをいただきました 台中のアイコン的な存在の宮原眼科。眼科といってもお医者さんのいる眼科ではありません。元眼科の建物を利用したとっても素敵なお菓子屋さんです。 数々のお菓子を生み出している…
台湾料理といえば魯肉飯 台湾料理を語る際に外すことが出来ないのが魯肉飯です。ご飯の上に煮込んだ肉そぼろや小さめに角切りされた豚肉を乗せた料理です。お店や地方によってお肉の大きさが違って呼び名が変わったり、台湾の南に行くほ…
来たよ〜!来たよ〜!今年も来たよ〜!台湾から新鮮な生ライチが! 今回は台湾のセレクトショップ「神農生活」の台湾サイトで「直送日本」との文字を見つけて申し込んでみました。検疫もお任せでクール便で送ってくれるとのこと。 台湾…
台湾の人気キャラクターOPENちゃん OPENちゃんといえば、言わずと知れた(台湾好きには)台湾の人気キャラクター!OPENちゃんは、OPEN星からやってきた宇宙犬! この度、この人気のOPENちゃんグッズが公式に日本で…
台湾産パイナップルが日本に大量輸入? 2021年2月、中国が台湾産パイナップルの輸入停止を台湾に通告しました。パイナップルの輸出先の90%以上を占める中国からの経済制裁でピンチに陥った台湾。行き場を失った台湾産パイナップ…
台湾朝ごはん専門店の東京豆漿生活 台湾の朝ごはん専門店「東京豆漿生活」に行ってきました。大崎広小路駅から3分。JR五反田駅からは徒歩5分。 お店のInstagramで今日は整理券が配布されるとあったので、混んでいるのを覚…
パケ買いしてしまった台湾のセレクトショップ神農生活のマンゴージャム。 台湾発のライフスタイルショップ「神農生活(しんのうせいかつ)」が、大阪の商業施設あべのハルカスにオープンしました。神農生活は台湾の食材と雑貨を扱うお店…
本場台湾の味をそのままに!日本で味わう京鼎樓の小籠包! 小籠包の専門店、京鼎樓の本店は台北のMRT中山駅にあります。本店で人気だという烏龍茶小籠包を食べ、その美味しさに驚いたのが約20年前。今や日本の各都市に支店が沢山で…